ママとこどもの
はいしゃさん
重度歯周病改善
「認定歯科衛生士・医科」との連携だからできるプログラム

「お口と身体全体の健康」を追求する
オーダーメイドプログラム
重度歯周病改善プログラムは、「お口全体の健康」を創造し、かつ「全身の健康」までを「長期にわたって」維持させるプログラムです。
「歯周病の進行を防ぐ。全身の健康を守る。」それが私たちの使命です。
当院では悪くなってしまった原因をDNAレベルまで「検査」し「診断」します。
むし歯や歯周病の治療をしても再発してしまい、何度も歯科医院に通われている方は一度ご相談ください。
根管治療
「マイクロスコープ」を活用した「可視化」根管治療

他院で抜歯と言われた歯でも
残せる可能性があります。
当院の根管治療(歯の根の治療・神経の治療)では、マイクロスコープやCTによりしっかり可視化した状態で治療を行います。
また唾液が治療部位に侵入するのを防ぐ装置も活用し、再発を防ぐ根管治療を行っています。
他院での治療で改善しない方、抜歯と言われてしまった方、一度ご相談ください。
大人のマウスピース矯正
(インビザライン)
目立ちにくい「半透明のマウスピース型矯正装置」

お仕事中でも他人に気づかれにくい
インビザラインによる歯並び改善
マウスピース型矯正のインビザライン。
半透明で目立ちにくいです。
また取り外しができますので食事の時やブラッシングの際は簡単に外すことができます。
装置が半透明ですので、装置を装着していることに気づかれにくくなります。
当院では「複数」のマウスピース矯正プランを提示し、その中から患者さんご自身にお選びいただきます。
白い詰め物・被せ物
金属を使用しない優しい素材で、白い詰め物・被せ物を

院内に常駐している歯科技工士が
オーダーメイドで作成します。
金属を利用した詰め物・被せ物は金属イオンが流出し、金属アレルギーの症状が身体に出ることがあります。
当院では身体に害のある素材は極力利用しません。
白い素材でむし歯治療、すきっ歯の改善、割れてしまった歯の改善ができます。
身体に優しく、かつ、天然歯のように「白い歯」を、専任の熟練した歯科技工士がオーダーメイドで作成します。
「歯を、
そして身体を大切にしたい!」
その想いに全力で応える
「お口の健康」は残念ながら私たちだけでは達成することが出来ません。
どうしても患者さんの協力が必要です。
私たちが出来るのは、健康な状態にまで「改善」し、
その状態を維持するための「サポート」です。
私たちは、心から健康を望まれている方と共に歩んでいきたい。
そしてその方の健康を全身全霊でサポートしたい。
これが私たちの想い。
若林歯科について
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~17:00 | ー | ー | ー | |||||
休診日:木曜・日曜・祝日
外国の方へ
For Foreigners
If you do not speak Japanese, you must be accompanied by an interpreter. If not, you will not be able to receive medical treatment. Thank you for your cooperation.
外国公民。
不会说日语的人必须有翻译陪同。否则将无法接受治疗。
请照顾好他们。
診療カレンダー
CASE矯正歯科症例集
- 2025/10/15
- 叢生の矯正治療(インビザライン)
- 2025/10/07
- すきっ歯の矯正治療(インビザライン)
- 2025/10/02
- 叢生の矯正治療(インビザライン)
- 2025/09/29
- すきっ歯の矯正治療(インビザライン)
- 2025/09/20
- 叢生の矯正治療(インビザライン)
BLOGブログ
- 2025/10/27
- インビザラインで部分矯正はできる?適応症例や部分矯正のデメリットも
- 2025/10/27
- インビザラインの通院頻度はどれくらい?通院時には何をする?歯科医師が解説
- 2025/10/27
- インビザライン矯正中は滑舌が悪くなるって本当?原因や対処法を解説します
- 2025/10/27
- インビザラインで医療費控除の対象となる費用をご紹介。申請方法も解説します
- 2025/09/25
- インビザラインの流れ7ステップ。治療開始~終了までを分かりやすく解説します
「各分野の専門家」が集まることで
初めて「できる」ことがある
私たちが考えるチーム医療とは
チーム医療とは、単に各分野の専門家が集まり、高いレベルの治療を患者さんにご提供することだけではありません。
もちろん質の高い治療をご提供することは医療人として当然の務めですが、それだけでは「本当のチーム医療」とは言えないと考えています。
「本当のチーム医療」とは、質の高い治療をチームでご提供するとともに、その質を維持させるための院内体制を構築させ、かつ、現場で働くスタッフ皆が医院理念を心から共有できている風土があって初めて達成されます。
歯科医師

プロフェッショナルとは
常に「結果」を出し続ける人を指す
歯科医師に求められている役割は「結果を出す」ということ。
そして、「患者さんが求めていることに応えられる人間、そして医院であり続けること」。
患者さんの期待に常に応え続けることが歯科医師のあるべき姿です。
トリートメント
コーディネーター

患者さんの「こうしたい」を
しっかり感じ取ることが私たちの使命
適切な情報を提供し、理解して頂く。
そして、患者さんご自身の健康のために行動して頂きたい。
「技術」と「設備」が
合わさることで
患者さんの
笑顔につながる
CT装置

従来のレントゲンでは見る事の出来なかった部分まで可視化が可能になります。
これにより治療の精度が格段に高まります。
マイクロスコープ

マイクロスコープは歯科用顕微鏡と言われ肉眼では確認できない部分まで診ることができるため、精度の高い治療が可能になります。
レーザー

レーザーを活用した機器を揃えております。
治療部位の治癒促進や、滅菌効果、虫歯の早期発見などに活用しています。
口腔内スキャナー

口腔内スキャナーでは、お口の中を機械がスキャンすることで型取りが行えますので、これまでのような苦しさは一切ありません。
唾液検査

唾液を採取してわずか5分で、むし歯リスクや歯周病リスクがわかる画期的な「唾液検査システム」です。
世界標準の減菌

厳格なヨーロッパ基準を満たした滅菌機器を導入しています。
医療機関として患者さん、そしてスタッフへの礼儀です。












