2025/09/25 ブログ
インビザラインがつらいと言われる理由5選。つらさには慣れる?対処法はある?
インビザライン矯正は、透明なマウスピースを使って歯並びを改善する矯正方法で、見た目も自然で目立ちにくく、取り外し可能なので清掃もしやすいのがメリットです。しかし、慣れるまでに不快感や悩みを感じる方もいらっしゃいます。
今回は、インビザライン矯正が「つらい」と感じられる原因や慣れるまでの期間、そして快適に続けるための対処法について詳しく解説します。
インビザラインがつらいと言われる理由
初めは痛みがあるから
インビザラインの装着時に痛みを感じる原因は、新しいマウスピースに交換した際に歯を動かす力がかかるためです。一般的に、この痛みは2~3日でピークに達し、その後は減少します。痛みは我慢できる程度で、ワイヤー矯正に比べると少ないです。
しかし、初めて装着する際や新しいマウスピースに変えた時には、圧迫感やしめつけられる感じがあり、これが痛みとして感じることがあります。
マウスピースを22時間以上付けなければいけないから
インビザラインは1日22時間の装着が推奨されていますが、これを守るのはなかなかハードルが高いものです。この長時間の装着が必要な理由は、インビザラインがマウスピースの圧力によって歯を動かすためです。
装着忘れや長時間の外食などで装着時間が不足すると、治療期間が延びてしまう事があります。このため、日常生活の中でしっかり装着時間を確保し、治療計画を正しく進めることが重要です。
飲食の制限が生じるから
マウスピース装着中は飲食ができないため、食事や歯磨きの都度取り外しが必要です。
また、飲食後は洗浄を行い、清潔な状態でマウスピースを再装着する必要があるため、手間に感じる方もいます。
滑舌に違和感を覚えるから
装着初期には、マウスピースの厚みで発音が変わったり、話しづらさを感じることがあります。特にサ行やタ行が発音しにくくなる場合があります。
歯並びの改善を実感するまで時間がかかるから
インビザラインの治療効果は確かですが、その実感には時間がかかることがあります。
とくに、マウスピース矯正は徐々に歯を動かすため、即効性は感じにくいものです。
治療の進行と実感のタイミングには個人差があり、一般的には数か月後から変化を感じ始めることが多くなっています。
インビザラインがつらいのは失敗しているから?
インビザライン治療の途中で「マウスピースがきつい」「痛みや違和感がある」「装着が大変」と感じることは珍しくありません。しかし、こうした感覚は決して治療が失敗しているサインではありません。むしろ、「歯がしっかりと動いている証拠」 とも言えます。
マウスピースは歯を理想的な位置へ導くために少しずつ形を変えて作られており、その都度きつさや圧迫感を感じるのは自然な反応です。また、慣れるまでに時間がかかる方もいれば、歯の移動がスムーズな方でも一時的に違和感が出ることもあります。
インビザラインのつらさにはどれくらいで慣れる?
インビザライン治療で最もつらいと感じやすい期間は、治療開始から1〜2週間程度です。この期間は、お口の中に初めてマウスピースを装着することで、さまざまな違和感が生じるからです。ただし、この期間を過ぎると、多くの方が「慣れた」と感じるようになります。人間の適応能力は高く、最初は気になっていた違和感も、時間とともに自然に感じられるようになります。
インビザラインがつらい時の対処法
鎮痛剤を服用する
マウスピースが痛いからといって何度も外していると、歯が計画通りに動かなくなってしまいます。長く装着するためには、痛み止めを服用することも一つの手です。歯医者で処方されたものでなくても、ドラッグストアなどで売っている市販の痛み止めでも効果はあります。
1~3週間は慣れるまで我慢する
痛くてどうしても耐えられないときは、一旦マウスピースを外して、少しだけ休んだらまた着けて、だんだんと慣れていきましょう。そして慣れるまでは我慢も必要です。違和感が1ヶ月以上続く場合は、速やかに歯科医師に相談することも忘れないようにしましょう。
写真を撮って歯の動きを実感する
毎日鏡で見ていると変化に気づきにくいものですが、1ヶ月ごとの写真を並べて比較すると、前歯の並びや噛み合わせの改善がはっきりと分かります。「動いている」と実感できれば、治療のモチベーションも大きく高まります。
歯科医師に相談する
もし違和感が長く続いたり、耐えられないほどの痛みに変わってきた場合は、予定通りに歯が動いていない可能性もありますので、早めに矯正中の歯科クリニックに相談しましょう。そのためには、困ったときに連絡がとれるクリニックを選ぶことも大切です。
インビザラインはつらいのではないかと不安な方は、愛知県豊田市の若林歯科にご相談ください
若林歯科では、知識と経験豊富な歯科医師、スタッフがカウンセリングから治療までを担当します。お悩みやご不安を伺い、患者様一人ひとりにあった治療方法をご提案いたします。また、希望予算や期間に応じて治療プランをご選択いただけます。
当院の矯正治療についてはこちらをご覧ください
インビザラインはつらいのではないかと不安な方は、ぜひ、若林歯科にご相談ください。
LINEでの新規矯正相談のご予約も承っております。
※LINEでのご相談は豊田市近隣にお住まいの方限定となります

